転勤族の妻だって仕事がしたい!
ということで、転職活動しました。
アラフォーなので、年齢的に難しいかなと思っていたのですが、やりたいことがあったのであきらめずに活動した結果、とても素敵な企業様から内定をいただきました。
しかも、まさかの就活1カ月で内定をいただけたので、本当に驚きました。
年齢が年齢なので、1年以上はかかる可能性もあると思っていたので^^;
アラフォーの子持ち転勤妻が就職するためにやったこと

とにかくアラフォーということで、正直焦りがありました。
特に私がやりたいお仕事が専門職だったため、まったくの未経験のアラフォーが受けられる企業が限られていました。
それでもどうしてもそのお仕事に就きたいので、毎日気になる転職サイトがあれば登録し、求人を見つけては応募の繰り替えし。
未経験OKのところはあまりなく、年齢も35歳までや「20代のフレッシュな方がたくさん働いています」というような求人も多かったです。
ここで諦めたら終わりだと思い、検索方法を変えてみたり、パートタイマーだけでなく、やりたい仕事とマッチしてはいないけど、最終的にその仕事に就けそうな企業を探したりしました。
そして、これは今回内定をいただいた企業様なのですが、私がやりたいことが詰まっている企業様ということもあり、企業サイトをたくさん見まくりました!!

サイトを見すぎて、いろいろ面接で話過ぎたのか、社長様が笑ってくれました!
あれ?引いていたかしら(;’∀’)笑
使用した転職サイトについて

上記のようにさまざまな転職サイトや、クラウドソーシングサイトなどに登録しました。
クラウドソーシングサイトでは、以前Webライターのお仕事をしていたこともあり、案件を獲得して在宅勤務できないかというのでも探していました。
実際には、リモートワークが広がっている現在だからこそ、在宅での求人もたくさんあります。
特にWebライターのように、特に資格を必要としていないものであれば、多くの求人があるので、興味がある方は、クラウドソーシングサイトを覗いてみてください。
選考を辞退することにはなりましたが、在宅で9時から15時で働かせてくださる企業様もいらっしゃったので、どうしても在宅勤務を望まれる方は求人を手当たり次第探してみてください。
1番重要なのは諦めない心と行動力

一般的に言われる転職求人がある年齢よりは上だったので、私はとにかく努力するしかないと考えていました。
なので、とにかく毎日のように求人を探してはエントリーを繰り返し、転職サイトにも履歴書を登録し、スカウト機能に登録し、やりたいことに少しでも近い職種はないかと画面とにらめっこ。
諦めない心というのは、「スカウト」機能では今までの経験を元に自分にマッチしているであろう企業様から連絡が来るのですが、やはり経験に基づいているため、やりたい職種ではありませんでした。
もちろん今までやってきたことを活かしたい方であれば、最高のスカウトだったかもしれません。
ただ、私にとってはやりたいことを目指すのに、最後のチャンスかもしれないという思いがあったので、どうしてもやりたいお仕事ができるところに内定をいただきたかったのです。
今回実際に体験して思ったのが、「そのお仕事がしたい」「企業へ入りたい」という気持ちがとても大切で、熱い気持ちが伝わったことで、内定をいただけたのだと思いました。
だって、私、その職種は未経験です。
もちろん就活中にたくさん勉強し、今でも毎日勉強は欠かしていませんが、仕事にするとなると勉強したからといってすぐに一人前の仕事ができるわけではありませんから。
それも承知で受け入れてくださる企業様への恩返しの気持ちで、日々精進を忘れずスキルアップを目指します。
転職活動を通して感じたこと

私はとにかく今回はやりたい気持ちが強すぎたため、未経験でも話を聞いて下さる企業様へもうアプローチをし続けたわけですが、勉強もそこそこに応募したこともあり、何度も書類審査で落ちました。
そりゃそうですよね。
だって、企業が欲しいのは「即戦力」になる人材です。
新卒採用のように未来ある若者を育てるというのとは全く違います。
やはりそれなりのいい大人ですから、企業へ何か自分が力になれなければなりません。
無知だからこそできたことではありますが、、やはりそれぐらい転職というのは甘い考えではいけないなと改めて身が引き締まりました。
そして、こんな私でも受け入れて下さる企業様に本当に感謝しています。
少しずつでも力を発揮できるように日々努力をしていきます。
とにかく本当に感謝です。
アラフォー転妻の主婦が未経験でもやりたいことのできる世の中に感謝

実際問題、20代の方に比べたら厳しい現実があると思います。
だけど、一昔前に比べるととても働きやすいフレックスタイムの導入や、子供の体調不良でも休みやすいシステムづくりをしてくださっている企業様が増えました。
もしも今やりたいことがあって、どうしてもやりたいと思うのであれば、諦めないでください。
やりたい気持ちがあるのであれば、ぜひ挑戦してみてください。
やる前に諦めるくらいならやって失敗する方がよっぽどか自分のためになると思います。
焦らずに本気で取り組めば、見てくれる企業様が現れるかもしれませんよ。
ただし、生半可な気持ちではなく、絶対受かって見せるという気持ちで挑んでみてくださいね^^
すみません。
生意気なことを言っているのですが、本当に一生懸命取り組んでよかったと心から思っています。
すぐには自分のやりたいことはできないかもしれませんが、今やれることを精一杯やって、絶対スキルを身に着けて活躍するぞー---!!!



