水道水直結型ウォーターサーバー口コミ!転勤族主婦の本音

アフィリエイト広告を利用しています。
アフィリエイト広告を利用しています。

ずっと気になり続けていたウォーターサーバー。
ただずっと行動に移せなかったのは、重たいお水を装着することの面倒くささや、非力な私にできるのか、、体は大きいけど腕の筋肉が異常にないのです。

だけど、ずっと炭酸ジュースが大好きだった長女が、義母家のウォーターサーバーのお水を飲んで「おいしい!」と大喜び。

さらに、無限に出る(実際は無限ではないけど、小3の娘には細かいことはわからないので、、)と目を輝かせるのです。

さらにさらに、筋トレが命レベルの夫も水が大事なんだよなんて言い出したので、水をボトルで買うのも大変だし、いちいち冷蔵庫に入れてたら冷蔵庫がパンパンに。

もうこうなったら、やっぱりウォーターサーバーじゃない?ということになりました。

ぶっちゃけ、もう水道水直結型ウォーターサーバーなしの生活には戻れません。

 

スポンサーリンク

水道水直結型ウォーターサーバーにしてよかった点

ウォーターサーバーにしてよかった点

この記事を書いている日だって、朝の白湯を飲むのにウォーターサーバー使ったし、アレルギーの薬飲むためにウォーターサーバー使ったし、子どもの水筒用の麦茶作るのにウォーターサーバー使ったし、朝ごはんのレトルト味噌汁にもウォーターサーバー使ったし、カップラーメンにだってウォーターサーバー使ったし、コーヒータイムにもそのほかにもいろいろいろいろ。

ね?一日過ごすだけでもウォーターサーバーの活躍っぷりが垣間見れたでしょ?

何がすごいって今回、私が選んだウォーターサーバーは、「水道直結型」!
一番ネックだった大きなボトルを上げ下げしなくていいのです。

スポンサーリンク

水道水直結型は転勤族でも設置は問題ない?

転勤族で大丈夫?

転勤族なのに大丈夫?

わかります。その心配は私も同じでした。
水道とつなぐには、やはり業者の方がしてくださらないと。
水道なのでね、、
なので再設置には諸費用がだいたい1万円はかかります

だけどさ、水がなくなるたびに水を上げ下げしたり、水道水を上から注ぐタイプだって上から何回も水を注がないといけないし、頼んだ水だとあまり長期に置きすぎるのも怖いからって無理に飲むのも嫌だし、家族が飲むのに水が切れてたらいけないからと水がちゃんとあるかどうかを気にしてないといけないのも大変だし、、

とにかくただでさえ忙しい主婦にとっては少しでも楽をしたくないですか?
もう私は働き始めたこともあり、家事という家事を家電などに頼りまくりです!

もうね、何年かに一回の転勤の1万円のためにすべてを我慢するのなんて辛すぎる。
ウォーターサーバーの水入れ替えというアルバイトがあったとして、時給1,000円であれば1万円を優位に超えるでしょう。

ウォーターサーバーで天然水が飲みたい場合は?

ウォーターサーバーで天然水を飲むには?

もちろん天然水をどうしても飲みたいのであれば、ボトルタイプ一択ですよ!
うちはそこまでわからないのと、水道水直結ですが、フィルターでしっかり綺麗なお水に変えてくれるので安心して飲めています^^

日々麦茶を作る人必読!

麦茶

なんたって夏場が最高!
いや、一年中かな。

お子さんがいらっしゃるご家庭ならおわかりのはず。
年中、これでもかってくらいの麦茶を作りませんか?

最初はお湯を沸かして作っていましたが、大変すぎるので水出しタイプにして浄水器を使って毎日浄水した水にティーバックをつけて作ってました。

だけど、浄水だって何回も手でやらないといけないし、落ちるのにまぁ結構時間がかかるのです。

もうそんな大変さともお別れしました。

余談ですが、浄水器のフィルターを未開封だからとリサイクルショップに持っていったら断られて3,000円分のフィルターがもったいないことになったので、もしウォーターサーバーをお考えの方は浄水器フィルターの購入タイミングや量をお気を付けください!

浄水器から水道水直結型ウォーターサーバーになってからは、水をそのまま麦茶用の容器に注いで、ティーバックをぶち込むだけです。

簡単に作れるだけでなく冷たい水なので、そのまま冷たい麦茶が飲めてしまうというお得感♪

主婦の味方!ママの味方!なのです。

水道水直結型ウォーターサーバーはお湯は出るの?

ウォーターサーバーお湯は出るの?

あれ?そういえばお湯は?と思った方もいるかもしれません。
最初の方でお話したようにお湯もしっかりでますし、お味噌汁もカップラーメンもコーヒーも紅茶も作れますよ

夫も私も冬は特にスープが飲みたくなるので、とても重宝しています。

水道水直結型ウォーターサーバーのロック機能は?

ウォーターサーバーはロック機能はついている?

お子さんが小さいからお湯は怖いという方も大丈夫。
ロックがついているので、お湯を簡単には出せない仕組みになっていました^^

ただ、ロックといってもボタン式なので、グリップのようなものがいいという方は違うアイテムを選ばれる方がいいでしょう

水道水直結型ウォーターサーバーのメンテナンスは?

ウォーターサーバーのメンテナンスは?

私はとにかく面倒くさがりなので、メンテナンスも最小限でないと継続できません。

水道直結型タイプのウォーターサーバーも何がいいってそこが最高でした。
メンテナンス、とくにはなく、たまにたまった水を捨てたり、汚れたら拭くくらいでいいみたいです。

あとは、半年に1回届くフィルターを交換するだけ

めちゃくちゃ楽じゃないですか?
水って結構たまるのかな?と思ったのですが、思った以上にたまらないです。

当たり前ですよね、基本はコップとかに注ぐのでこぼれる前には止めるので、基本的には下に流れだすことはありません。

フィルター交換してみた

実際にウォーターサーバーのフィルターが届いたので、交換してみました!

半年経過すると1本届く!

自分で覚えていなくても変更期間になれば、自動的に届くのでフィルターの買い忘れ交換忘れが防げます♪

説明書が同封されているので簡単

最初は正直ドキドキしましたが、思っているよりは簡単で、しっかり説明書を見れば誰でも簡単に取り付けられます!
注意事項なども記載されているので、かならず交換前に一読してくださいね!

真空パックなので未開封なのと衛生面でも利用しやすい

真空パックに入って届いたので、未開封であるのが一目でわかり、気持ち的にも利用しやすいなと思いました^^

注意点

フィルター内に水が入っているので、取り外しの際に水が下へ落ちないようにタオルを敷くのが重要です!
そんな落ちるかな?と思ったのですが、意外とお水がたっぷり入っていて、実は少し漏れてしまいました(-_-;)

水を感知する部分があって、そこにお水が落ちてしまうとうまく吸い上げてくれないようで、注意が必要です!
ただタオルを敷いておくだけなので、とても簡単でした^^

あとは説明書通り進めばあっという間に終わり、変わらず毎日おいしいお水が飲めています♪

水道水直結型ウォーターサーバーは違約金はかかる?契約期間は?

ウォーターサーバーの違約金・契約期間

注意が必要なのは3年という契約期間。

水道直結型に限らずあるようですが、まぁサーバー自体に結構なお値段がかかるのに、数カ月でやめられては企業側も継続できないですよね、、

3年間使用すれば4年目以降は解約金はかからないようなので、それはありがたいなというかんじでした。

3年ってスマホより長くないか?とも思ったのですが、もともと炭酸水をアマゾンの定期便で注文し、定期的に水1Lボトルを購入していたことを考えると、おそらく3年は使い続けるだろうなと。

転勤族にとって3年というのは、契約しやすい期間だなと思いました。

水道水直結型ウォーターサーバーの引っ越し対応は?

ウォーターサーバーの引っ越し対応は?

もちろん引っ越しも対応してくれます(再設置に約1万円ほど諸費用がかかります)。

この決断はおそらく私が仕事を始めていなければしなかったかもしれませんが、日々の家事、育児、仕事を少しでも円滑に進めるには結構重要なのではないかと。

少しでも家事時間を減らして家族との時間や、勉強の時間に回せたら日々の時間がもっと潤います。

暑い日に冷たい水、寒い日に暖かいお湯を飲める使えるだけで、気分が高揚することこの上ないです^^

水道水直結型ウォーターサーバー置くべきか置かざるべきか

ウォーターサーバーは必要か不要か?

もし主婦の方で、とにかく水に関する面倒ごとがあって、ウォーターサーバー設置を悩んでいるなら、もう悩まなくていいです。

いろいろな面倒ごとを解決したいなら水道水直結型ウォーターサーバーつけちゃいましょ♪

とにかく楽だし、生活が潤います。

タイトルとURLをコピーしました