ベビーブームなのか私の周りでアラフォーの友人たちがつぎつぎと子供を授かりました♪
ということで、いろいろと出産祝いをリサーチしやっと選びました~!
ちょっとしたプレゼントを贈ったら友人がとても喜んでくれたので紹介します^^
ママがオシャレに育児に向き合えるアイテム!
私が選んだのは、多機能アイテムです。
赤ちゃんが生まれてからというもの「おしりふき」や「手口ふき」は欠かせません。
子供は予期せぬタイミングでいろんなアクシデントがおきます。
そんな時にさっと「おしりふき」や「手口ふき」が取り出せるのってすごく便利で助かるんです。
さらにかわいらしい赤ちゃん向きのアイテムよりもちょっとしたオシャレなポーチであれば、ママが使うのには嬉しい♪
そんなママが欲しがる素敵なポーチを見つけました。
友人に子供が生まれたのでちょっとしたプレゼントを

偶然なのか同い年の友人3人が同じ年に子供を授かりました。
若い頃はよくわからず、出産祝いといえば「おむつケーキ」「ベビー服」「スタイ」「食器」などを選んで贈っていました。
だけど、よくよく考えたらどれも自分自身で購入していて、よくいただくものと被っていました。
というのも私も子供を2度授かっているので、出産祝いをいただいた経験があります。
どれもありがたいなと思いつつ、正直使えずに使える時期が過ぎてしまったものもありました。
そこで、あまり人と被らず、自分があればよかったものをプレゼントするのはどうかと考えました。
子供が生まれたからといってもママもプレゼント欲しいよね

出産祝いと言えば、基本的には赤ちゃんへの贈り物が主流でしょう。
子供の出産を祝うのだから当たり前ですが、それならたくさんの方からお祝いをいただいているだろうと予想しました。
そこで、赤ちゃんではなく「ママ」へフォーカスしてプレゼント選びをすることに。
ママが嬉しいことは赤ちゃんも嬉しいはず。
楽しく育児ができれば、それが一番いいのではと考えました。
出産がゴールではなく育児がスタートするということを考える

出産というのは、ゴールではなくスタートです。
赤ちゃんが無事に生まれてお祝いをするわけですが、実はここからがさらにママが大変。
本当に毎日が戦いで、毎日赤ちゃんのお世話が待っています。
そんな毎日を少しでも楽しい時間に変えるには、オシャレなバックは重宝するでしょう。
実際にプレゼントした友人の口コミ

めちゃくちゃかわいい~♡
おむつポーチが付録やその辺にあったポーチ使ってたからおしゃれなのが嬉しい。
必要なものが全部一緒に入れられるし、カバンの中がバラバラにならない!
ボロボロになるまで愛用するね!

ただの布に入れてたから、こんなきちんとしたものが欲しかったの!
バックインバックにもなるし、ほんとに丁度いい♪
色も素敵でお気に入りだよ~!
本当にありがと~!!

わぁ~私への贈り物が届いて嬉しい♪
気にかけてくれてありがとう~♡
友人たちがとても喜んでくれたので、私自身もいろいろと悩んだ甲斐がありました。
意外とおむつポーチって適当なものがなくて、あるものを代用している人って多いですよね。
購入してみてもフィットしないなと思っている方も多いのでは?
私自身も素敵なバックに出会えていればよかったなと思いました。
子供が生まれたらママへのご褒美を考えてみるのもよし

赤ちゃんが生まれるとどうしても赤ちゃん目線のお祝いになるのですが、赤ちゃんよりも友達との付き合いの方が長いので、「友達が欲しいもの」の方が考えやすいこともあるでしょう。
私自身、毎度出産祝いは悩むことが多く、プレゼントしたあともしっくりこないことが多かったです。
そんな中でも今回のプレゼントは、プレゼントして本当に喜んでもらえたなと感じています。
いろいろ悩んでプレゼントして良かったです^^
ぜひ少しでもお子さんが生まれた方へのプレゼント選びの参考になれば嬉しいな。


