私にはコンプレックスの一つに絵が下手というのがあります。
絵を描くのが嫌いというわけではありませんが、うまい方ではありません。
特に人間を描くと確実に同じ姿勢になります。
正直、子供に「ママ、〇〇描いて~」と言われるのが苦痛(笑)
先日も次女の誕生日に「ユニコーン描いて♪」と長女に言われたばかりです。

すみません…
イラストを印刷して飾りました。
ただ、このままではいかんと思い、私のスキマ時間の楽しみであるKindleに「線一本からはじめる 伝わる絵の描き方」という書籍が!
これはやってみるしかないとさっそく読んでみることにしました。

いや、まさか私でも人間の全身をポーズも決めて描ける日が来るなんて思っていませんでした。
今回は、せっかくなのでKindleで、しかもAmazon Prime会員であれば誰もが読めるPrime Reading対象の「線一本からはじめる伝わる絵の描き方」を読んで、絵がどれくらいうまくなっていくのかをレビューしていきます。
最後にはPrimeReadingで読める書籍をいくつか紹介するので、興味のある方は確認してみてください。
絵を描くことに不安や辛い思いをしてきたという方は、ぜひこの機会に私のように絵がちょっと描けるレベルになってもらえると嬉しいです。
私が描ける今の絵をご紹介

はい。
これが私の頑張って描いた人間の全身です。
どうでしょうか?文句は受け付けません。

でも、人間とわかるくらいのレベルではありますよね?
では、絵があまりうまくない私が試していきますよ♪
最初は線を描く練習からスタート
最初は線を描くところからスタートします。
少しずつステップアップしてくれるので、全く絵が得意ではない私でも簡単にスタートできました。

ただ線を引くだけでも案外難しいので、チャレンジしてみてくださいね。
まずは○△□を練習


え?
下手ですか?
○△□をキレイに描けるように練習するといろいろとバランスよく描けるようなので、何度も練習してみてくださいね。
○△□を使って絵を描いてみる

とっても簡単な絵なのですが、○△□を使って描いていると思うと面白いですよね。
キレイな○・△・□の描き方は「線一本からはじめる伝わる絵の描き方」内に記載されているので、きちんと描いてみたいなと思う方は参考に読んでみてくださいね。

私、人生で自転車を描いたの初めてかもしれません。
それにしてはうまくないですか?(自画自賛)
人間を描いてみる
いよいよ私の苦手とする人間を描き始めます。
最初のあのなんとも言えない女の子を覚えておいてくださいね。
顔を描いてみる

大人と子供では顔のサイズが異なります。
また、子供がまん丸とした顔にするとより、子供らしさが出るようです。
髪の毛をプラスすれば、それっぽくなってきました。
本来は顔を書く時に、十字線を引いて、目のバランスや鼻の位置を決めます。
体の動きを線で描いてみる

ちょっとすごくないのですか?
ただの線ですが、ちゃんと人間ぽくなってきて、さらにいろいろな姿を描けました。

正直、これ描いた時に、あれ?私絵がうまいのかな。
とか思っちゃいましたよ。
ここから絵が上達するのでは?
な期待がどうしても膨らみます。
肉付け・服を着せる

どうでしょうか?
もうかなり人間ですね。
ここまで来たら、あとは自分の好みのポーズで描いていけば完成です。
完成

完成しました!
まだ、線を消す作業もありますが、ひとまずちゃんと人間が描けました。
しかもポーズも今まで描いたことないレベル!

確実にうまくなってますね。
最初の絵が恥ずかしいくらいです。
『線一本からはじめる伝わる絵の描き方』が向いていない人とおすすめな人
『線一本からはじめる伝わる絵の描き方』を読んでみて向いていない人とおすすめな人がいるのでお伝えします。
『線一本からはじめる伝わる絵の描き方』が向いていない人
『線一本からはじめる伝わる絵の描き方』がおすすめな人
『線一本からはじめる伝わる絵の描き方』はどこで読める?
書籍として手元に置いておきたいという方は、書籍で購入できます。
Kindleを利用して読みたいという方は、Prime ReadingかKindle Unlimitedの会員になれば読み放題の対象です。
どちらも30日間無料体験できますよ。
関連記事

まとめ 絵が下手な人でもきちんと学べばそれなりに絵が描ける
本当に全然絵に対して自信が持てなかったのですが、今回「線一本からはじめる伝わる絵の描き方」で描き方を学んだことで、案外私でも絵が描けるのだと自信が持てました。
これからは子供たちにお願いされたら、描いてみようかなと思います。
もし、絵が苦手で少しでも上手になりたいという方は、ぜひこの機会にPrime ReadingやKindle Unlimitedの無料体験を検討してみてください。
どちらも30日間無料体験できますよ。
コメント