ヘアカラーを何度か自宅でしてしまい、そろそろ髪の毛の傷みに限界が来ていました。
さすがにこのままではいけないと思い、1年近くどうしようか迷っていたころに『BOTANIST(ボタニスト)のプレミアムライン』が登場しました。
美容院に行くべきなのはわかっていたのですが、コロナのこともあり美容院へ行くことを躊躇するように。
もし自宅で簡単にダメージケアできたらとっても楽だし、コロナ対策にもなりますよね。

正直価格としては高価だから継続できるかは不安だったのですが、解約はいつでもできるということだったので試してみたら、思っていた以上に家族に高評価でした。
今回は、売上シェア3年連続NO.1の実績があるBOTANIST(ボタニスト)の『プレミアムライン』を実際に利用してみた様子や、使ってみた感想を子供たちの感想も含めお伝えしつつ、デメリットメリットを正直にお伝えします。
ダメージヘアで悩んでいる方や、ボタニストのプレミアムラインについて調べている方は、参考にしてくださいね。
⇨BOTANIST(ボタニスト)をお得に購入するならこちら
✓47%オフ

この記事を書いた人
まる〚日本化粧品検定取得〛
30代後半・姉妹ママ
自宅でヘアカラーをしすぎて髪が傷みまくり
- BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインを選んだ理由
- ボタニストプレミアムライン「ベルベットモイスト」を頼んでみた
- ボタニストプレミアムライン「ベルベットモイスト」ガチレビュー
- ボタニストプレミアムライン 子供たちのレビュー
- ボタニストプレミアムライン 「ベルベットモイスト」良い口コミ
- ボタニストプレミアムライン 「ベルベットモイスト」悪い口コミ
- ボタニストプレミアムラインのメリットとデメリット
- ボタニストプレミアムラインをおすすめする人
- ボタニストプレミアムラインをおすすめしない人
- ボタニスト プレミアムラインの種類
- ボタニストプレミアムラインの成分について
- ボタニストプレミアムラインをお得に購入するには?
- ボタニストプレミアムラインの特典について
- ボタニストプレミアムラインの注文方法
BOTANIST(ボタニスト)プレミアムラインを選んだ理由
「そもそもダメージケアを謡っているシャンプーっていっぱいあるよね?」
というところから始まりますが、単純に『ボタニスト』がおしゃれで利用してみたかったからです。
その他にも理由はあって、
「ちょっとふざけてるの?」みたいな理由もありますが、本当に子供が利用するには刺激の少ないものがいいなと思っていました。
実際、使用感がサロン仕上げというだけあって、子供たちもとても喜んでくれたので、頼んでみて良かったです。
ボタニストプレミアムライン「ベルベットモイスト」を選んだ理由

ボタニストプレミアムには、2種類あって髪質によって選べます。
価格は同じなので、あとは好みという感じです。
本来は私の髪質は「やわらかくて細い」ので、ベルベットモイストではなく、シルキースムースを選ぶべきでしょう。
ですが、ダメージが酷く髪のボリュームが出てしまっていたので、ボリュームを抑えられるベルベットモイストを選びました。
どちらを選ぶべきか悩む方はこちらの記事へ

ボタニストプレミアムライン「ベルベットモイスト」を頼んでみた

髪質:細毛・軟毛
ダメージ:かなりダメージが多く、パサパサ
注文して3日くらいで到着しました。
イメージではシャンプーとトリートメントだから「大きい箱でくるかな?」と思っていましたが、思っていたより大きな箱ではありませんでした。

開けてびっくり!
すごく頑丈に止めてありました。
なんとお試しで「シルキースムース」も試せちゃうというのが嬉しい。
今ならボタニカルヘアバームもセット♪
私はミディアムヘアなので、45日持つことになりますが、見た目では持つ気がしませんでした。

それが意外や意外、ちゃんと十分問題なく利用できました♪
ボタニストプレミアムライン「ベルベットモイスト」ガチレビュー

シャンプーはとろんとしたかんじで、トリートメントはクリーム状のものが出てきました。
思っていたよりずっしりしていて、中身が凝縮されているなという印象です。
いよいよ実践!


まさかの1プッシュで洗えちゃいました。
少ないから使うのもったいないと思ってしまったけど、1プッシュでいいなら結構長く使えますよね。

泡も無理することなく簡単に泡立ちました。
泡がしっかりたたないとシャンプーとしては使う気になれません。
シャンプーを選ぶ理由のなかでも重要です。
しっかり泡立ったので洗いあがりもスッキリでした。

トリートメントは1プッシュでは物足りなかったな~
そのあと、トリートメントを使ったのですが、トリートメントだとさすがに1プッシュでは辛くて2プッシュ使いました。

トリートメントあとの洗いあがりは、本当に「しっとり」というかんじ。
あまりにしっかりしっとりしたので、ちょっと不安になってしまいました。

あれ?すごいしっとりしちゃったけど大丈夫?
髪質的には細い髪なのでしっとりしすぎはペタンコ髪になる可能性が…
「あれ?やっぱりまずかったかな」と思ったのですが、ドライヤーで乾かしてみると指通りがなめらかだし、髪も少し落ち着いたので問題ありませんでした。
匂いについても気にならないほのかに匂うレベルです。
匂いが苦手という方も気にならずに利用できるでしょう。
個人的にはこの匂いこそ、「サロン仕上げを効果的にしてるのでは?」と思うくらいいい匂いでした。
とにかく指通りがよくてノンストレスなかんじです。
サラサラするのでクシが絡みにくくて嬉しい。
ボタニストプレミアムライン 子供たちのレビュー
子供たちは荷物が届いてから大興奮でした。
今までシャンプーにこだわったことがなかったので、嬉しくてたまらなかった様子。
ボタニストプレミアムライン 長女6歳のレビュー
長女は毛量が多くボリュームが多い。
散髪のたびに「すいてもらえますか?」がおなじみです。
そんな娘も髪が落ち着いてきたことで、シャンプーやトリートメントが気に入り、自らトリートメントをするようになりました。
匂いも苦手だったらどうしようと思っていましたが、問題なく利用できました。
継続して使いたいと大喜び!
ボタニストプレミアムライン 次女4歳のレビュー
次女は、くせっけで髪がねこっ毛。
毎日髪が絡むのでクシでとかすのがとても大変でした。
次女は長女に比べると毛量は多くなく、細い髪質なので、モイストではなくスムース向きなので少し心配だったのですが、案外問題なく利用できました。
今まで悩みがつきなかった「くし通り」もよくなったことで、今までボサボサでも髪をとかさずに園へ行っていた娘が、髪をくしでとかさせてくれるように。
今では二人ともお気に入りシャンプーとなりました。

価格がそれなりにするので、毎日使用についてはちょっと悩みます…
おそらく週に数回などにするとコスト削減にもなるし、継続しやすいかなという印象です。
ボタニストプレミアムライン 「ベルベットモイスト」良い口コミ
昨日ごまさんのボタニストシャンプー借りたら良すぎて髪が昇天した
— 草 (@leaf_TCG) February 12, 2021
ボタニストシャンプーめっちゃいい香りする…
— ねこたそそ (@nekotasoso) February 11, 2021
職場の先輩からボタニストシャンプー貰ったんだけどめちゃめちゃいいね〜!
— たくと (@takukandai) January 23, 2021

大好きなボタニストからプレミアムが発売されたと知り早速購入しました!
この時期、紫外線でバサバサに乾燥し毛先が広がってしまっていた私の髪の毛ですが、1回目の使用から実感ができるくらい毛先がまとまり潤い感が出ました。
今まではまとまるタイプだと少しベタつきが気になってしまっていたりしたのですが、こちらの商品はサラッとしてるのにトップはベタつかず毛先にまとまり感のある髪にしてくれました。泡立ちもいい感じ。
香りも上品で爽やかな香りがふわっと広がり気分があがります。美容室帰りのような感じ(笑)
こちらのベルベットモイストがベースタイプとの事だったのでこちらをまず使用してみましたが、ストンと落ち着いた感じになるのでどちらかというと私の髪質は細毛の軟毛なのですがもう一つのシルキースムースの方がさらさらに仕上がるのかな?と思いこちら使用後にシルキースムースも試してみたいなと思いました。
お値段は少し張りますが、きちんと髪のケアをしたいと思っている方にはぴったりの商品だと思います。
引用元:@cosme

さすがボタニスト!
人気なだけあって新しいのが出ると興味を持つ方も多いのですね。

カラー、パーマ等で傷んだパサついた髪をどうにか改善したくて使い始めました!
使用後は髪がしっとりしているように感じました。広がりも抑えられていて、時間が経ってもパサつきは気にならなかったです。私的には凄く良いなと思います!
爽やかなのに上品な香りがします。ボトルもコンパクトで可愛いです!
引用元:@cosme

パサついた髪が落ち着くだけでも素敵な女性に見えますよね。

シルキースムースの方も使用しましたが、私の硬い髪には、ベルベットモイストがばっちりでした。
プレミアムのボトルは、シンプルなボタニストのイメージはそのままに、少し丸くてコンパクト。
シャンプーは、柔らかな心地の良い泡立ちで、ロングヘアでもストレスなく洗えました。
予想よりもすっきり洗えて、地肌までさっぱりします。香りがとても素敵!
ジンジャーリリー&プラムの香りだそうで、甘いながら爽やかな上品さがあります。トリートメントは、程よい硬さのとろんとしたテクスチャーで、髪になじませやすいです。
なじませている間に、どんどん髪が柔らかくなるような感触です。
ダメージ補修に良いとのこと、毛先に重点的につけると良い感じでした。トリートメントの香りはジンジャーリリー&シダーだそうで、シャンプーと統一感がありつつも、さらに落ち着いた癒しを感じる香りになっていて、すごく良いと思いました。
香りだけでもリピを決めたくなるような、素敵な構成です。
ドライヤーで乾かしてみると、するんと毛先までまとまる髪に仕上がりました。
しっとりとした潤いはあるのに重すぎず、自然なツヤも出ます。太くて硬い髪がしなやかになり、特に毛先指通りの良さは歴然。
さすがプレミアムだと思いました。
引用元:@cosme

ボタニカルって泡立ちがあまりよくないイメージ。
スッキリ洗えるかは重要ですよね。
シャンプーに選ぶにもスッキリ感は重要視したいところ。
ボタニストプレミアムライン 「ベルベットモイスト」悪い口コミ
BOTANISTのシャンプー&トリートメントのプレミアムラインを定期便で購入中。本日 定期便の2回目が届いた。
詰め替え用じゃなく初回と同じポンプボトルで届いた。
サポートに質問したら「詰め替え用の発売は現段階で予定なし」とのお答え。環境への配慮って何だろう?残念#BOTANIST #定期便 #詰め替え— みかん箱 (@24minori_ironim) September 30, 2020
頭皮の匂い年齢的なやつかなもうこれ。もともと皮脂多いしそれが重なってるダブルパンチやわ。てかボタニストシャンプーすすいだ後ギチギチになるから合ってないのかな
— 無糖 (@mutou_Apex893) February 5, 2021
ボタニストっていうシャンプーとトリートメントはいいけど、色んな種類があったのね。
ダメージヘア用を買ってしまったが、別に髪は傷んでないので他のにすれば良かったな。#ボタニスト #シャンプー #トリートメント #使い心地がいい
— トムマガー (@tommuger) January 24, 2021
まだ発売して期間が短いということもありますが、とにかくほとんどないんですよ…
嘘だ~
と思うかもしれませんが、とにかく本当。
あえて言うなら、「価格が高い」ということ。

価格高いと尻込みしちゃうよね。
本当にいいものなのかをしっかり知りたいな。
高価なモノは選ぶのに慎重になるのは当たり前です。

だからこそお得なプランで購入したよ♪
公式サイト:ボタニスト(BOTANIST)をお得に試す
ボタニストプレミアムラインのメリットとデメリット

実際にボタニストプレミアムラインを利用してみて、感じたメリットデメリットをまとめたので参考にしてみてください。

シャンプーやトリートメントは、中身を手に取って確認するわけにはいかないので、実際に使用してみたリアルな意見をお伝えします。
ボタニストプレミアムラインのメリット
一番りようするメリットとしては、さまざまなダメージケアに対応しているということ。
当たり前ですが、ダメージケアのためのシャンプーなので、本当に髪の毛について悩みがある方のためのアイテムです。
ボタニストは元々、植物由来のものを扱っているので、とても髪に優しいシャンプー&トリートメントなので、安心して子供たちにも利用しやすいでしょう。
特に女性の方にはおすすめなパッケージで、私は今まで市販のシャンプーやトリートメントのパッケージが気に入らないので、わざわざお気に入りのものを別で用意して詰め替えていました。
それが、ボタニストでは必要なくそのまま利用できてラクチンでした。

せっかくなら気分よくヘアケアしたいですよね♪
私は元々ズボラなので美容院に行かなくてもケアできて、ボトルを取り換えなくてもオシャレで、自分が忘れてもしっかり中身がなくなる頃に届くというのは嬉しいポイントです(笑)。
本当によく忘れて、シャンプー薄めて使ったこと何回あるかな…(恥ずかしいですね)
ボタニストプレミアムラインのデメリット
基本的にはメリットしかないように思えますが、デメリットとしては価格です。
主婦としては正直つらい。
だけど、毎回美容院でも髪が傷んでいると言われるし、美容院で購入するとトリートメントだけでも結構な価格になります。
そう考えるとボタニストの方がリーズナブルなのかなと思いました。
髪の痛み具合で必要性が変わってくるのではと感じます。
髪のことで悩んでいなければデメリットが大きく感じるけれど、本当に髪のダメージに悩みに悩んでいるのであれば使用してみる価値を感じられるでしょう。
ボタニストのシャンプーで悩む方の多くは、「アイテムが良いのはわかっている。だけど、高価だから悩む」という方がほとんどでは。
ボタニストプレミアムラインをおすすめする人
髪の悩みは人それぞれありますが、ボタニストプレミアムラインは、2種類にわけることで、多くの悩みに対応しています。
ただ「ダメージケア」と書いてある商品では、どれを選べばいいのか迷ってしまいますが、ボタニストは髪質で選べるので、迷わずに選べるのも嬉しいです。

私のように子育てでいっぱいいっぱいの時に、お家で美容院レベルのケアができるというのは、とても助かりました。
植物由来の成分が使用されているので、お子さんも気軽に利用しやすいでしょう。
ノンシリコンのものを利用したい場合は、シャンプーのみを利用してください。
ボタニストプレミアムラインをおすすめしない人
ダメージを感じていていないのであれば、ムリに利用する必要はありません。
もちろん髪を元気な状態で保ちたいと考えているなら、問題なく利用できるでしょう。
ですが、そもそも普段利用しているシャンプーで問題ないのであれば、高価なものを利用する必要はありません。
あくまでダメージケアのシャンプーだと認識しておくとよいでしょう。

もし少しでもダメージを感じているなら、毎日利用ではなく週一回のケア用として利用するのはおすすめです。
この方法は、ボタニストの方が教えてくれた方法で、毎日利用が難しければ日数を開けるなど、使用しやすい方法で続けるというのでも問題ありません。

担当者
毎日のケアが難しければ、定期的な使用を試されてみたください。
髪には合っているのであれば、定期便を1度お休みして様子を見つつ、また使用してみたいタイミングで再開する方法もとれますよ。
一度解約してしまうと2回目以降の割引が使用できなくなるので、お休みして様子をみるという方法もありでしょう。
ボタニスト プレミアムラインの種類

ボタニストのプレミアムラインは2種類あります。
髪質によって選べるので、自分にあったものを選びましょう。
ベルベットモイスト | シルキースムース | |
![]() | ![]() | |
香り | シャンプー ジンジャー&プラムの香り トリートメント | シャンプー ガーデニア&ベルガモットの香り トリートメント |
髪質 | 太め・硬め | 細め・軟毛 |
洗いあがり | しっとり | さらさら |
どっちを選ぶべきかについて悩む方はこちらの記事へ
ボタニスト新プレミアムラインはモイスト&スムースどっちを選ぶ?
ボタニストプレミアムラインの成分について

<シャンプーについて>
どちらのシャンプーも低刺激で洗浄力のある成分が使用されていました。
2種類のシャンプーの主な違いとしては、シルキースムースには「デシルグルコシド」という成分が入っており、よりさっぱり洗浄できるのがわかります。
<トリートメントについて>
スムースには「セタノール」⇨さっぱり
という違いがりました。
また、どちらにもダメージケアに必要なシリコン、「ジメチコン」が入っているのでダメージケアに適したトリートメントと言えるでしょう。
詳しくはこちらでも解説しているので参考にしてみてください。
⇨ボタニスト新プレミアムラインはモイスト&スムースどっちを選ぶ?
ワンランク上の「仕上がり」「ボタニカル」「洗浄成分」「使用感」「香り」です。
①ダメージを選択的に補修
加水分解コメタンパク(保湿)を配合。
「毛先のまとまり×毛髪本来のベタつきないサラサラ質感」実現
②柔軟性・自然なツヤ
<和成分>「稲」・「葛」・「小豆」・「トウゴマ」の成分を独自ブレンド。
③洗いすぎによる乾燥を防ぐ
石油系界面枷資材フリー
④ボタニカル成分
シャクヤク根エキス、イチジク果実エキス、ユズ果実エキスなど
⑤7つの無添加シリコン、合成着色料、鉱物油、紫外線吸収剤、サルフェート、ナノマテリアル、DEA
(※ノンシリコンはシャンプーのみ)
⑥Wフレグランス
6種類からのブレンド
(ジンジャーリリー、プラム、シダー、サンダルウッド、ガーデニア、ベルガモット)
ボタニストプレミアムラインをお得に購入するには?
公式 | Amazon | 楽天 | Yahoo!ショッピング | |
シャンプートリートメント | 4,356円 | 11月時点 なし | 5,940円 | 11月時点 なし |
サイト | 公式サイトで見る | 楽天で見る | ||
その他 | 初回限定 ヘアバーム付き | なし | なし | なし |
公式サイトの価格はWeb限定価格なので、断然Webがお得です。
〇シャンプ
〇トリートメント
〇ヘアバーム(初回限定)
本来8,250円するものが47%オフの4,356円(税込み)はお得でしかありません。
ボタニストプレミアムラインの特典について
※定期でヘアバームは頼めません。
<お休み・解約>
いつでもお休みや解約できるので安心して利用できます。
解約は電話一本で済むので簡単便利です。
ボタニストプレミアム定期購入の解約!勧誘激しい?やめられない!?
ボタニストプレミアムラインの注文方法
注文方法はとっても簡単です。
①まずは公式サイトへ入ります。
②「今すぐ始める!」というところをクリック。

③右下にオペレーターが出てくるので指示に従うだけです。

まずは試してみるのもよいでしょう。
シャンプーは使ってみないと良さはなかなかわかりません。
今まで使ってきたシャンプーではダメージケアができていないという方は、ワンランクアップさせてみてはいかがでしょうか。
もちろん今お使いのシャンプーで満足というのであれば必要ありません。
しっかり潤わせたいという思いがあればこそのシャンプーです。
\ 今だけ47%オフ /
ボタニストプレミアムラインお得パックはこちら
✓Web限定価格
コメント